最終更新:ID:dEsldCmQIA 2020年11月05日(木) 21:40:50履歴
17世紀…英国政府は民間船にスペインへの海賊行為を許可。
そこに博識かつ好奇心旺盛な探検家・ダンピアも乗船した。
未知の世界を食べて調べる、実話ベースの海洋冒険飯漫画!
(ダンピアのおいしい冒険より引用)
そこに博識かつ好奇心旺盛な探検家・ダンピアも乗船した。
未知の世界を食べて調べる、実話ベースの海洋冒険飯漫画!
(ダンピアのおいしい冒険より引用)
BOOTH
同人誌「方舟はパレスチナを発つ」発売中。
「方舟はパレスチナを発つ」あらすじ:12世紀末、エルサレム王国は、イスラム教勢力との膠着状態にあった。そんな中、次の国王と目されていたコンラート1世が、暗殺教団の手にかかる。この暗殺事件にいたるまでを、暗殺教団ことニザール派の二人の刺客の視点で描いた歴史漫画。
同人誌「方舟はパレスチナを発つ」発売中。
「方舟はパレスチナを発つ」あらすじ:12世紀末、エルサレム王国は、イスラム教勢力との膠着状態にあった。そんな中、次の国王と目されていたコンラート1世が、暗殺教団の手にかかる。この暗殺事件にいたるまでを、暗殺教団ことニザール派の二人の刺客の視点で描いた歴史漫画。
タグ
このページへのコメント
だ〜めだよ、こんな偏った感想知らせちゃw
改めて感想フォームから挨拶しておきました。
仲人ありがとうございました。
名無し(ID:XU+uRygdRg)さんへ
お返事を戴きましたのでお納めください。
トマトスープ
初めまして、作者です。ご感想ありがとうございます!
「周航記」を読まれている方から、こうして暖かい感想、特にコピンジャーやウィルとロビンの扱いに言及していただけて、大変うれしいです。とても励まされました。
ttps://twitter.com/Tsoup2/status/1237387574169104385?s=20
トマトスープ
こちらの感想読ませていただきました!
「最新世界周航記」既読の方からのコメント、嬉しいです。
おい冒は「周航記」に沿って展開しますが、フィクションや書かれていないことも盛り込んでいます。
逆に漫画では描けなかったことも沢山あり、そのあたり含め見比べていただけるのは、私も楽しいです!
ttps://twitter.com/Tsoup2/status/1237392920321257475?s=20
絵が全体的に見やすい上、キャラがかわいい。
まず主役のダンピアさんじゅうさんさいが別嬪なのだが
(5話でカウリーの提案にどぎまぎする顔は必見)、他にも盛りだくさん。
カウリーは線が細く、荒くれ連中には馴染めないものの、
結局仲間を見捨てられず危ない橋を渡る羽目に。いい人。
慕う者も多い中、特に目をつけていたのがイートン船長。
11話で「一緒になろう(意訳)」宣言が出たが成就するか。
船医二人も粒ぞろい。
ウェーファは刺青が特徴。作中では簡略化されているが、
サムネのイラストによればかなり精巧。6話の実質ヒロイン。
ただし負傷した足を自ら鋸で切ろうとするヤンデレの気も。
コピンジャーは患者に優しく、料理に薬草を添える気配りの人。
tweetで見かけた、コピンジャーはウェーファが
また闇落ちしないようにクックが雇った説、好き。
『周航記』後半でもダンピアと絡むので、今後出番が増えるかも。
ロビンとウィルのコンビもおいしい。
普段は仏頂面でツンツンしてるロビンだが、三年ぶりに再会した
ウィルと抱擁するシーンは本当いい顔してる。
『周航記』で二人が目立つのはこのシーンぐらいなので、
むしろ作中ではどんどん自由に活躍させてやってほしい。
もちろんクック、デーヴィス、イートンのような男臭い
キャラもいるので、ぜひ推しキャラを見つけてみては。
1話でサメを食べてみたくなったまんがです。
デーヴィスさんが好き。